1. HOME
  2. お知らせ
  3. 【プレスリリース・イベントレポート】世界最大級のコスプレの祭典、完全復活!「世界コスプレサミット2023」イベント事後レポート33ヶ国・地域からコスプレイヤーが集結!! グランドチャンピオンはイギリスチーム!3日間の動員数は226,600人に

NEWS

お知らせ

プレスリリース

【プレスリリース・イベントレポート】世界最大級のコスプレの祭典、完全復活!「世界コスプレサミット2023」イベント事後レポート33ヶ国・地域からコスプレイヤーが集結!! グランドチャンピオンはイギリスチーム!3日間の動員数は226,600人に

世界コスプレサミット実行委員会(実行委員長:小栗徳丸)は、コロナ禍を乗り越え、今年、完全復活と題して、世界最大級のコスプレの祭典「世界コスプレサミット2023」を8月4日(金)〜8月6日(日)に名古屋市栄を中心としたオアシス21、Hisaya-odoriPark、愛知芸術文化センターなどで開催した。3日間の動員数は226,600人となった。

◆コスプレの世界一を決める「ワールドコスプレチャンピオンシップ 2023」が8月5日(土)に愛知芸術文化センター(名古屋市東区)で開催。グランドチャンピオンはイギリスチームに!!


結果は、「マギ」のコスプレパフォーマンスをしたイギリス代表チーム(クルゥド、ツィポ)が優勝した。2位はラトビア代表チーム(サヨチュ、セィバー)の「ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム」、3位はメキシコ代表チーム(クリス、ロレーヌ)の「クライシス コア -ファイナルファンタジーVII-」が選ばれた。

声優の古谷徹さんが審査員長を務め、審査員として人気ゲーム「ドラゴンクエスト」シリーズの生みの親の堀井雄二さん、昨年のチャンピオンシップ優勝選手らが参加した。

ワールドコスプレチャンピオンシップは、日本のアニメ、マンガ、ゲーム、特撮のキャラクターに扮した世界各国・地域の代表コスプレイヤーが2人1組のチームで出場し、コスプレの完成度やパフォーマンスなどを競うコンテストで、2005年から行われている。

◆名古屋芸術大学 presents 前夜祭 レッドカーペットセレモニーを4日(金)に開催。各国・地域代表コスプレイヤーと共に愛知県知事、名古屋市長らがレッドカーペットを歩いた。

4日の前夜祭では、オアシス21で名古屋芸術大学芸術学部芸術学科生100人以上が、アニメ・ゲーム音楽を演奏、ワールドコスプレチャンピオンシップの各国・地域代表コスプレイヤーや大村秀章愛知県知事、河村たかし名古屋市長ほか来賓ゲストらがレッドカーペットを歩くセレモニーが行われた。セレモニーの演奏を行った名古屋芸術大学は、進撃の巨人・調査兵団のコスプレ姿で演奏を行った。

◆オアシス21で行われたオープニングステージや、一般参加者によるコスプレステージほか出展社によるブースの様子


「Cosplay Everywhere!」の掛け声と共に初日は大村秀章愛知県知事、2日目は河村たかし市長がオープニングステージを行った。

オアシス21特設ステージではコスプレをテーマに様々なプログラムを実施した。一般参加者によるコスプレランウェイ・パフォーマンスステージは過去最高の400名以上が参加した。

◆8月6日(日)は、コスプレパレード発祥の地、大須商店街で開催。大須観音でのコスプレパレードには代表コスプレイヤーらと共に一般コスプレイヤー約800人が参加した。

◆世界コスプレサミット、グランドフィナーレが最終日の8月6日(日)にオアシス21にて開催。

前日に行われたワールドコスプレチャンピオンシップでの激戦を終えた、各国・地域代表コスプレイヤーが笑顔で登場した。
ワールドコスプレチャンピオンシップ審査委員長である古谷徹が登場した。主催者に代わりイベントを締めくくる閉会の挨拶を行った。

<主催者代読 全文>
4年の時を経て、ついにこの景色を取り戻すことができました。みんな、よくがんばったね。ようやく、会えたね。
この景色のために、3年間を耐え、イベント規模を縮小しつつも開催を続けてきました。しかし、ここまでたどり着けたのは我々イベント主催者のがんばりなどではなく、皆さんからのイベントを求める声、コスプレイヤーたちの飽くなき創作意欲のたまものではないかと思います。

2023年、世界コスプレサミットは33の国と地域から参加を迎え入れることができました。 初来日を果たしたのは、コロンビア・ラトビア・エジプトの3ヶ国。その反面、コロナの影響でイベントが続けられなくなった国もありました。 また、政治情勢で不参加を余儀なくされた国もあります。

世界コスプレサミットは20年間、成長し続けてきました。そしてこの先、この場所はもっともっと拡大していくことでしょう。その作品愛の深さと共に。
一方、コスプレはもはや趣味の領域を超え、あらゆる分野のクリエイティビティやテクノロジーを結集した創作活動になりつつあります。我々はこの文化を支え、更に発展させるためにも、原作や出版に対する感謝とリスペクトを忘れず、利益を還元していくエコシステムも早急に構築する必要があると感じています。

上級者も初心者も、どんな人種でも文化圏でも、あらゆる人がコスプレを楽しめる世界を作っていきたい。「Cosplay Everywhere」がさらにひろがることを願って。世界コスプレサミット、行きまーす‼️

次回、世界コスプレサミット2024は、2024年8月のイベント開催を予定。
詳しくは、下記の世界コスプレサミット公式サイトをご確認ください。

◆コスプレの聖地、日本で開催する”世界コスプレサミット”とは

世界コスプレサミットとは、漫画・アニメ・ゲーム・特撮などのキャラクターに扮したコスプレイヤーが世界中から集結する、2003年より始まったコスプレを主軸としたポップカルチャーの祭典です。

【イベント名】世界コスプレサミット2023
【日程】2023年8月4日 (金)〜8月6日 (日)
【会場】オアシス21、Hisaya-odori Park、愛知芸術文化センター、大須商店街、久屋大通庭園フラリエ
【主催】世界コスプレサミット実行委員会
(外務省・愛知県・名古屋市・名古屋観光コンベンションビューロー・中部国際空港・大須商店街連盟・ジャパンタイムズ・テレビ愛知・株式会社WCS)
【公式サイト・SNS】
公式サイト https://www.worldcosplaysummit.jp/
Twitter  https://twitter.com/cosplay_summit
YouTube  https://www.youtube.com/user/WORLDCOSPLAYSUMMIT
Instagram  https://www.instagram.com/worldcosplaysummit/
Facebook  https://www.facebook.com/WorldCosplaySummit

【Official Sponsor】

◆データのダウンロードについて
下記のGoogleドライブよりデータをダウンロードのうえ記事掲載にご活用ください。
https://drive.google.com/drive/folders/1iTJSRzPuMRlJE_UMkpPECK3RFHOKBur9?usp=drive_link

◆イベント取材について
新聞、TV、ブログ、SNS、動画配信プラットフォームほか多方面からの取材をお待ちしております。
https://wcs.co.jp/press-q/

■本件に関するお問い合わせ
世界コスプレサミット運営事務局 (株式会社 WCS 内) 広報担当まで
E-mail/press@wcs.co.jp

最新記事